Volunteers'Style★週末・夜の3時間を使った新しい過ごし方提案
~大阪のひと・まちの魅力にすっぽりとハマる!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「夜まわりボランティア」(モニター募集。初心者歓迎!)
~夜まわりしながら、野宿者問題を考えませんか?~
(2/ 13土夜)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
活動内容:夜まわり。ビラなどで情報を伝えたり、
変わったことが ないかなど、路上生活者に声掛けをしながら、
グループで街を歩きます。
活動日:2010年2月13日(土)【雨天決行】
18:45 JR環状線「新今宮」駅 東改札口を出た所に集合
19:00 ふるさとの家到着。
大阪ボランティア協会よりオリエンテーション
19:30 野宿者ネットワークよりオリエンテーション
20:00 夜まわりスタート
日本橋でんでんタウン、心斎橋筋、阿倍野・天王寺周辺
など6コース程度があります。
22:00 終了。現地解散。
(★終了後、もしよろしければ、軽くご飯を一緒しましょう。原 則として
自由参加としますが、この活動は振り返りがとても大切なので、
短時間でも参加されることをお勧めします。)
集合場所:JR大阪環状線「新今宮」東改札口出た所
募集人数:3人程度
(夜まわりは経験者と一緒にグループで実施しますので、一人参加も可)
募集締切:2月9日(火)
持ち物等:特になし。
身動きしやすい格好
(注)ハイヒール、革靴など、歩くと音の出る履物はご遠慮ください。
自己負担:集合・解散場所までの交通費、終了後の食事代(自由参加)
お知らせ:
・10年以上地元で夜まわり活動を続けておられる「野宿 者ネットワーク」の
定例の夜まわり活動に参加します。
・「ボランティア・市民活動行事保険」を主催者でかけていま す。
参加者の負担はありません。
・後日、モニターアンケートにご協力ください(メールでお送 りします)。
メッセージ:多くの野宿者は、失業などやむにやまれぬ理由によって野宿に至っ
ています。まずは、あなたの目でその実態を確かめてください。
野宿者一人ひとりとのつながりを大切にされている 「野宿者ネット
ワーク」の活動に参加します。
★必読!:「野宿者ネットワーク」ウェブサイト
「野宿者への支援活動・夜まわりへの誘い」
http://www1.odn.ne.jp/~cex38710/invitation1.htm
http://www1.odn.ne.jp/~cex38710/network.htm
協力団体:野宿者ネットワーク
主催・問合せ:大阪ボランティア協会 担当:岡村
〒553-0006大阪市福島区吉野4-29-20大阪NPOプラザ 100号
電話:06-6465-8391 メール:okamura@osakavol.org
■申込みフォーム:---以下をコピ&ペーストして、
岡村(okamura@osakavol.org)宛にお送りください。
-------------------------------
【夜まわりボランティア(2/13)申込み】
・氏名/読み仮名:( / )
・携帯電話( )※なければ固定電話
・メール:( )
・住所:(〒 、 )
・紹介ルート:( )さんの紹介、ほか( )
・その他なんでも( )
-------------------------------